キービジュアル

DEPARTMENTCT

CT:Computed Tomography:コンピュータ断層撮影

CTとは

X線を使用してコンピュータ処理をすることにより身体の様々な方向からの断面像を得る検査です。撮影したデータに処理をすることで3D画像も作成できます。

コンピュータ断層撮影

造影検査とは

血管(静脈)から造影剤を注入することにより、血管・各臓器の状態などをより詳しく知ることを目的とした検査です。稀に副作用が出ることがあり、熱感・嘔気(嘔吐)・発疹・血圧低下などがあります。

検査時間

造影剤を使用しない場合は5~10分ほど
造影剤を使用する場合は10分~15分ほど
※造影剤を使用する際は、検査前に点滴や検査後に状態確認をするので検査時間を含め1時間ほどかかります。

注意点

動きに弱く、息止めも非常に重要な検査になります。金属(下着の金具類、エレキバン、カイロなど)は検査画像の質を下げてしまうため、状況に応じて外して頂くことがあります。妊娠中の方、またはその可能性がある方は状況に応じてCT検査の必要性を検討しますので、必ず医師もしくは診療放射線技師に申し出下さい。糖尿病薬を服用されている方や、造影剤アレルギーの既往のある方も同様に申し出ください。

本院で特徴的な検査
  • 心臓CT:造影剤を使用して心臓の血管を描出します。当院のCT装置では心臓全体を1心拍で撮影することができるので、撮影時間が短いのが特徴です。
  • 大腸CT:肛門から大腸へ炭酸ガスを注入し、大腸を膨らませた状態でCT撮影を行い、大腸検査を行うことができます。大腸カメラよりも比較的苦痛の少ない検査です。
  • Dual Energy CT:2種類の異なるエネルギーのX線を照射して画像を作成します。造影剤の減量や虚血、出血等の鑑別、画像上での骨や石灰化の除去などに有用な撮影です。

研修医・専攻医
      募集サイト

看護師
      募集サイト

健診センター
      サイト

看護専門学校
      サイト

公立甲賀病院
YouTube
公式チャンネル

よくご覧いただくページ

  • 連携医療機関・
    かかりつけ医を探す

  • 患者さんの
    紹介について

  • 医療機関専用ダイヤル0748-62-5267(平日 8:30~19:00)公立甲賀病院 地域医療連携部(病診連携)医療機関専用ダイヤル0748-62-5267(平日 8:30~19:00)公立甲賀病院 地域医療連携部(病診連携)

ページトップへ