近隣地域のお子さんの健康、学校生活を含めた日常生活を健やかに送っていただけるよう、お手伝いをしていければと日々の診療で努めております。
些細なことでもご相談いただき、必要な医療に結びつけていきます。圏域を問わずお越しいただければ幸いです。
小児科副部長
田口 周馬
お子さんの健康に関わる全ての問題に対する診療を行っております。多くは発熱、咳鼻症状と言ったかぜ症候群を含んだ感染症一般対応が主ですが、発達・発育の評価や育児相談などから、心臓疾患といった専門外来対応まで広く診療を行っております。
他当院産科にて出生となる新生児に異常が予見される場合の積極的な出産立ち会い対応や生後異常を呈してくる新生児に対する対応、近隣産院で出生となった新生児の入院受け入れなど産科救急、新生児診療も積極的に行っております。
発熱、咳鼻水症状などについては、必要に応じて喘息や花粉症としての管理も含めて対応を行っております。他下記に当科で対応を行っている症状・疾患の例を挙げますが、「これは病気なのか?」と迷われる様な些細な症状でも一度ご相談いただければと存じます。
経口負荷試験を要する場合は、専門医対応可能施設へご紹介しておりますが、それ以外の状況での管理対応は当院で対応しております。
小児で相談の多い症状の一つです。咳鼻症状に不随した内服で治療可能なものから、耳鼻科での専門対応の必要なものまであります。外科対応の必要性を含め、対応を検討しております。
胸部違和感・立ちくらみ(一般的に言われる貧血発作)・動悸などの不定愁訴の原因としてみられる疾患の一つです。朝起きにくいということから、学校への遅刻が多くなってきたという症状を呈することもあります。お気軽にご相談ください。
田口 周馬
役職
小児科副部長
卒業年
2007年
専門分野
小児全般、小児循環器
資格(認定医、専門医、指導医など)
小児科専門医
疾病管理にかかわらず、些細な症状・生活上のお悩みについてご相談ください!お子様の生活に寄り添った解決方法に結びつけるよう努めます!!
菊岡 七恵
役職
小児科医長
卒業年
2009年
専門分野
小児科一般
資格(認定医、専門医、指導医など)
小児科専門医
小児科指導医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 田口 菊岡 |
田口 菊岡 |
田口 菊岡 |
田口 菊岡 |
田口 菊岡 |
午後 | 予防接種 田口 他 |
乳児健診 田口 他 |
心臓外来 田口 |
DEPARTMENT
診療科・部門のご案内
診療科
専門外来
セクション
よくご覧いただくページ