キービジュアル

DEPARTMENT神経生理検査

神経生理検査

検査項目
脳波検査

脳の働きに伴って発生する微弱な電気活動を記録する検査です。てんかん、脳腫瘍、脳血管障害、意識障害などの原因となる脳波の有無を調べる検査です。検査方法はベッド上で頭部に電極を装着し、安静閉眼状態で記録を行います
所要時間:60分程度

お願い
① 小さいお子さんの場合、お昼寝が出来る様に寝不足気味でお越し下さい。
また、ミルク・おもちゃなどをご持参下さい。

EEG写真
聴性脳幹反応(ABR)

脳波を利用して音が聞こえたかどうかを判定する検査です。耳から入った音は音の信号に変わり複雑な経路をたどり脳に伝わって初めて『音』として認識されます。この音の伝導経路の障害の有無や障害の場所などを調べる為の検査です。
所要時間:60分程度

EEG写真
誘発筋電図検査

筋肉の運動障害、知覚障害(感覚の鈍さ、痛み、しびれ)などの原因となる末梢神経(主に知覚神経、運動神経)の機能を調べる検査です。
所要時間:60分程度

お願い
① ペースメーカー、ICD、人工内耳を装着されている患者さんはこの検査を受ける事が出来ない事があります。お申し出下さい。
② 検査中の電気刺激は人体への影響はありません。人によっては痛み、不快感を伴う事があります。

筋電図検査

筋肉が動く時に生じる電位を記録する検査です。運動障害(手足に力が入らない、動かない)や、知覚障害(しびれ)などの神経障害の有無や原因究明の目的で行われる検査です。
所要時間:60分程度

お願い
① ペースメーカー、ICD、人工内耳を装着されている患者さんはこの検査を受ける事が出来ない事があります。お申し出下さい。
② 検査中の電気刺激は人体への影響はありません。人によっては痛み、不快感を伴う事があります。

中枢神経磁気刺激による誘発筋電図(MEP)

磁気刺激を用いて大脳皮質運動野から手足までの運動神経の機能を検査し、筋力低下や運動障害の有無を調べる検査です。
所要時間:60分程度

お願い
① ペースメーカー、ICD、人工内耳を装着されている患者さんはこの検査を受ける事が出来ない事があります。お申し出下さい。
② 検査中は手首、足首を軽く曲げて頂く事があります。
③ 磁気刺激は強い痛みを伴う検査ではありませんが、軽く頭を叩かれる感じがします。 刺激によっては、筋肉が収縮する違和感があります。

体性感覚誘発電位検査(SEP)

運動障害(力が入らない、動かない)や、知覚障害(感覚の鈍さ、痛み、しびれ)などの原因が、末梢神経から脳に至るどの部位にあるかを調べる検査です。
所要時間:60分程度

お願い
① ペースメーカー、ICD、人工内耳を装着されている患者さんはこの検査を受ける事が出来ない事があります。お申し出下さい。
② 検査中の電気刺激は人体への影響はありません。人によっては痛み、不快感を伴う事があります。

視覚誘発電位(VEP)

視神経、視覚経路の働きを調べる検査です。
所要時間:45分程度

お願い
① 眼鏡やコンタクトレンズ等をお持ちの方は持参してください。

研修医・専攻医
      募集サイト

看護師
      募集サイト

健診センター
      サイト

看護専門学校
      サイト

公立甲賀病院
YouTube
公式チャンネル

よくご覧いただくページ

  • 連携医療機関・
    かかりつけ医を探す

  • 患者さんの
    紹介について

  • 医療機関専用ダイヤル0748-62-5267(平日 8:30~19:00)公立甲賀病院 地域医療連携部(病診連携)医療機関専用ダイヤル0748-62-5267(平日 8:30~19:00)公立甲賀病院 地域医療連携部(病診連携)

ページトップへ