充実した福利厚生で看護師ライフを
しっかりサポートします
公⽴甲賀病院では、ママさんナースでも安⼼な院内保育所を完備。
その他にも様々な福利厚⽣で働きやすい環境をご⽤意しております。
院内保育所(3歳児未満)
⼦育て中の職員が安⼼して業務に専念できるよう、当院では院内保育所 〜ひまわり園〜をご⽤意しております。
概要
保育所名 | 公⽴甲賀病院保育所 ひまわり園 |
---|---|
所在地 | 滋賀県甲賀市⽔⼝町松尾1256番地 公⽴甲賀病院附属棟1階 |
建物構造 | 鉄⾻造 耐⽕ |
建物⾯積 | 364.05㎡ |
対象 | 当院職員の、0才から3才までのお⼦様 |
保育料 | ⽉額19,800円(税込) |
保育時間 | 午前8時から午後6時30分まで勤務時間中 (ただし医師、保健師、助産師、看護師、 准看護師及び薬剤師の職員のお⼦様につい ては、夜間保育も実施しています) |
定員 | 50名 |

※zipファイルを解凍してください
利⽤者の声
-
少人数で手厚い保育を受けることができ、子どもがとても成長できました。
-
子どもが1才6ヶ月になる頃に仕事復帰し利用しています。仕事している日にしか利用は出来ませんが、とても手厚く保育してもらえていることが連絡帳の内容見て感じます。また、休日勤務や夜勤勤務も定められた日ではありますが見てもらえるので家族の協力が難しい方でも安心してシフト勤務が出来ます。
-
家ではなかなか経験させてあげられない季節のイベントなどもしっかりしてもらえるのでありがたいです。 保育所で書いてきた絵も大事に飾っています! 子どもに異変があったり怪我をしたりしても、敷地内なのですぐに連絡してもらえるので安心です。
-
先生方が丁寧に子どもに関わって下さっているので、毎日安心して預けることができています。また、西病棟で働いているので仕事中に園庭で遊ぶ姿を見ることができるのも病院の保育園ならではだと思います。
-
夜勤や休日、時間外でも預かって頂き助かっています。夜勤も、最初は、泣いていたので不安でしたが、泣かずにいけるようになり安心して仕事ができます。
プライベートも⼦育ても公⽴甲賀病院はしっかりサポート
4週8休のゆとりある勤務体制に加え、有給休暇を利用した長期休暇も取得できます。
・年次有給休暇 初年4⽉就職 15⽇ 次年より20⽇
・特別休暇制度(結婚・忌引き・リフレッシュ休暇3⽇等)
育児休暇は対象の子が3歳の誕生日前日まで取得できます。
休暇明けの勤務についても、育児短時間勤務と部分休業が選択できます。
ワーク&ライフのバランスをとりながら勤務していただけます。

その他
加⼊保険制度 |
|
---|---|
奨学⾦制度 | あり |
退職⾦制度 | あり |
被服貸与 | あり ユニフォーム(4デザイン2⾊)選択可 ナースシューズ(毎年⽀給) カーディガン(就職時) ※2022年ユニフォームが新しく変わります。 |
自然豊かな周辺環境で
プライベートはのんびり過ごしたい
滋賀県甲賀市は忍者発祥の地として日本の歴史に名を残す場所ですが、魅力は忍者だけではありません!
お寺や、温泉、イチゴ農園など観光施設も多く、少し足を伸ばせば、信楽焼きで有名な信楽町へとつながっています。休日は、自然に囲まれのんびり過ごすのも良いですね。
