研修医メッセージ

キービジュアル画像

研修医写真
氏名 谷村 賢太
職種 臨床研修医
入職年 2021年
研修医 2年目
出身校 滋賀医科大学

公立甲賀病院を選んだ理由を教えてください。

私の兄も当院で初期研修を積んでおり、当院における初期研修医のあれこれに関して学生時代から話に聞いていました。兄に感化されたというのは少し悔しいですが、実際に病院見学をさせて頂き、当院の穏やかな雰囲気に惹かれました。医師の先生方はもちろん、コメディカルの方々も非常に接しやすく、働きやすい環境であると感じ、当院での研修を選びました。

今のお仕事の内容を教えてください。また、どういったときにやりがいを感じますか?

普段の各科でのローテでは、病棟業務や、手術・処置、救急外来の対応等を行っています。当直は月に4回程度で、研修医が初期対応を行っています。不安に感じることもありますが、指導医の先生方がフォローしてくださるので、安心して業務に臨むことが出来ます。

職場の雰囲気を教えてください。

上級医の先生方はもちろん、コメディカルの方々も質問等に快く応じてくださり、非常に働きやすい雰囲気であると思います。穏やかという表現が一番あっていると感じます。もちろん救急外来など、緊急を要する現場では一気にギアは上がり、メリハリのある職場環境であると思います。

今までで一番印象に残ったエピソードを教えてください。

これ、といった一つのエピソードではありませんが、初めての処置、特に患者さんに侵襲性のある処置をした時のことは、どれも鮮明に覚えています。これから経験を積み、様々な知識・手技を身につけていく際、初心を忘れないように挑戦していきたいと思います。

公立甲賀病院の魅力を教えてください。

まず、研修医への教育体制が整っていると感じます。週1回のレクチャーでは、各科の先生方が、専門的になりすぎない範囲内で、日々の救急外来で生かせるような生きた知識を授けて下さります。各科のローテでは、指導医の先生方の監督下に、PICC・CV・手術手技など様々な手技を身につけることが出来ます。

また、家賃補助等の手当を踏まえると、県内ではトップクラスの給与です。もちろんお金が全てではありませんが、モチベーションに繋がることは確かです。

立地の面で・・という声も耳にしますが、国道沿いにスーパー、映画館、飲食店等揃っており、日常生活で困ることはありません。プライベートの充実も間違いないと思います。



最後に

当院での初期研修は総じて、過不足のないちょうど良い塩梅であると思います。

そして、穏やかな当院の雰囲気は、病院見学にて実際に肌で感じてもらえると思います。

是非、一度病院見学にいらしてください。研修医一同お待ちしています。

contactお問い合わせ先

公立甲賀病院 人事課
滋賀県甲賀市水口町松尾1256

お電話でのお問い合わせ

0748-62-0234

ページトップへ